6/3付エラッタ雑感

2015年6月3日 COJ
http://coj.sega.jp/img/information/150603_1_1_l.pdf

ジャッジメント
発動条件が追加によって、タッチレベルで黄色が入ってるデッキでは盤面を黄色2枚以上を維持しないといけなくなってくる。
主に刺さるのは侍かなぁ

タックル
とりあえずこれ1枚でも仕事はするようにはなった。ただ、緑自体が最近高BPのユニットが多く出てきているのであえて貫通をつけるデッキであれば入る余地はまだあるかもしれない

アークドラゴン
10000が20000になったところで何を焼くんだよ?という話。
オフィシャルはユグドラシルを焼けみたいなことを書いてるけど、現状は黄色ジャンヌをピンポイントでメタるくらいしか使い道はない

ポイズンディナー
先行1ターン目の軽減1コス→ディナー→ディナーの理不尽な動きが不可能に
個人的にはどうしょうもないタイミングでの理不尽な動きに制限をかけるのは歓迎です
ただ、CP1が返ってくるとは言ってもその後のCPの使い道が今はない気がする。

サラマンドラ
謎の1000ダメージうp
ピンポイントで焼けるとするならアレス、アザゼル、マーヤくらいだろうか。

ミノタンク
学びの庭みたいな追加ドローがついたわけだけど、今の昆虫ってユグドラシル1枚で詰むから構築レベルで考え直さないといけないのかもしれない

聖女の祈り
以前から言われ続けてきたカードがようやく修正に
後発でレアリティの高いライブオンステージがこのカードのせいで余りぱっとしなかったのは言うまでもない
今後はきちんと住み分けができるだろうか?

イーリス
なんか妙に重く感じたユニットがコストも下がりようやく実用レベルのカードに
システムユニットとしては優秀だが、それでも赤の火力圏内なので過信してはいけない

ファフニール
初公開された時は「CP5解散」とまで言われてた残念なユニット。さらにその後にツクヨミまで出るからこのカードにとどめを差されたようなもの
コストと基本BP下がりこれで使いやすくなったか?

プリムラ
青の悪魔サポーターとしては全く見向きもされてなかった
この色でBPうpはそんなに効果はないと思われるが、今回の本人のBPが上がったことによってどうこけるか

勇士ダルタニャン
アサルトガールとの住み分けを作る意味では今回のこのカードのエラッタは個人的に注目株。
ターン終了時の一言がないだけで、相手にブロックを強要させるプレイングも出てくる。戦士デッキのアタッカーとして可能性がある

ライジングドラゴン
BPのスタートが上がったこと同コスト帯のユニットとは一回りサイズとしては大きくなる。ライジングドラゴン→サラマンダーの動きが序盤の動きとして注目される
大きくなりすぎたことによってキャプテンキッドや弱者の回廊の対象になるので注意も必要

ロイヤルソルジャー
当人のサイズが一回り小さくなるものの、戦士に+1000をする効果に変更
戦士は高BPで殴りきれと言うことなんだろうか

ヴァイオレット
誰がどう見ても死産だったカード
先行1ターン目のカンナへの回答とも思ったけど、結局はダメージを受けているので、あえてのメリットはカンナのレベルを上げていないだけになってしまっている。ただ、そこまでしてこのカードを採用する理由は今はないだろう

片翼のエルフィード
フィフティニーに下位互換とか言われたとか言われないとか
基本BPが上がりようやく同等または少しだけ上位互換になったのかもしれない。あとは悪魔という種族を生かせるデッキを構築していきたいところ。

ゴーストフェンサー
ようやく2コスの標準値に達したユニット
今季はDOB4ptなので使うなら今がチャンス。

義勇馬エニフ
このユニットに関しては同サイクル内で自己完結できないユニットなわけで、単純にBPをあげたからと言って使用率が上がるとも思えない(DOBの関係で差さっていることも多いですが)
効果を発動させるには少数のユニット、でも実際に殴るときは相手よりユニット数は多くなるそんなジレンマを抱えてるユニットなんですよ

蘇る黒き翼
幾分はマシになっただろうけど、いまいちこの色で使うメリットが薄い。
使うとしたら4色珍獣とかなんだろうか?

スピリットアックス
終盤腐る点を緑ジャンヌのテキストでカバーした点は評価できる。あとはDOB次第で入れ替えが必要なんだろうけど

三日天下
この短期間でまさかの2回目のエラッタ。さすがに+3000はやりすぎたか?
ただし、完全に死亡したわけではないので採用できるデッキは積極的に採用していきたいところ
侍、戦士以外だと亜竜とかデメテルメインのクロックアップ等

個人的なところでインペリアルソードの修正は来なかったけど、当初予想してたカードはほぼ修正来たのでこの環境でプレイできるといいなぁ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索